SSブログ

ルピシア ダージリンフェスティバル2008 [ごちそうさま]

日曜日。ルピシアのダージリンフェスティバル2008に出かけました。
CA330642.jpg


毎年開催されてるようなのですが、さすがに超遠征になってしまうので断念していたイベント。
今年は、友人たちが他のイベントごとで大阪へ行く予定があったため、同乗させてもらいました。

lupibanner02.gif

それでも、途中からは一人行動。
実は一人行動はちょっと苦手なので、かなりドキドキだったのですが、頑張って行ってよかったです♪

以下長くなります。
私が参加したのは大阪会場(最終日)だったのですが、入り口で試食用のお菓子を頂いて会場内へ。
この小分けしたお菓子。mixiのルピシアコミュで東京会場で試食のお菓子の争奪戦がすごかったこと(紙コップにたくさん取ったりして、全体に行き渡らないとか…)が話題になりました。
もしかして読んでいたスタッフさんがいたのかな?それで急遽変更してくれたのかな?と思うのですが、この対応のおかげでいろんな種類を食べることが出来ました。

と、お菓子の話は置いといて、テイスティング~♪

会場に入ると、何十種のお茶・お茶・お茶。そして人・人・人
CA330646.jpg

テーブルの内側ではスタッフさんたちが次から次へと準備をしていて…ちょっと熱気に圧倒されそう。という感じ(笑)それでも普段では単価的に買うのを躊躇っていたお茶ももちろん提供されているし、手持ちのお茶が仮に沢山あっても、家では出来ない贅沢なので、片っ端から味見してみることに。
このテイスティングでダージリンに対するイメージがまた変わりました。どちらかというと子供味覚なところも残っているのか、渋みや青さを上手に味わいきれていなかったので、ダージリンは紅茶の中では比較的苦手分野に分けていたのですが、農園や地域によって全く違う。もちろんお水やお茶の入れ方だってあると思うけど、それでもこんなに美味しいお茶が沢山あったんだ。と。。。
おかげでそうそう欲しくはならないだろうなぁ。と思っていたのに、どれをふるいにかけて断念しようか。状態になってしまいました(苦笑)
スタッフの方とも、少しですがお話したり、とりあえず候補だけ選んで1周。それぞれ一口ずつだったのですが、さすがにお腹チャポチャポ~(笑)

さて、ちょっと休憩して再考してようかな。とぼんやり考えてたら、お茶のセミナーが。
試食&試飲しながら、お茶と器のお話を聞けるというものでした。どうせ、友人たちと落ち合えるのは夕方だし、手持ちの時間はたっぷり。短い時間のセミナーとはいえ、貴重な体験かな?と参加することに。
お茶に関する話は、ルピシアのスタッフさん。器のお話は某百貨店のバイヤーをされてた方から。意外な話も聞けて、なかなか!でした。その時に飲んだお茶は、アリヤのホワイトティー・パール。

CA330644.jpg
こんなに薄い水色なのに、しっかり味がします。

器は私が参加した回は、インペリアル・ポーセレンというロシアのもの、デザインはコバルトネットという名称で、工房を代表するもののようです。
CA330643.jpg
これが当日のお菓子とのセット。

飲ませていただいたお茶もかなり貴重なもの(今年20キロくらいしか作られなかったそうです)でしたが、器もとても良いもの。優雅なティールームで。というわけではありませんが、参加費の元はしっかりとれたんじゃ?と思うセミナーでした(試飲会は無料ですが、このセミナーは有料です。といっても参加費は1,000円)。
ちなみにこのお茶。産地はダージリンですが、紅茶ではなく白茶。見た目にもよりがかかってなくて、ほとんど葉の形のまま。しかも白茶ということもあってか、ゆっくり味わってると、そのうち緑茶?紅茶?と悩んじゃうような味。本当に不思議で美味しいお茶でした。
カップもけして小さなサイズではないのですが、持った感じが柔らかくて、こんな形良いなぁ。と。まぁまぁどれもこれも、イベントごとならではのお楽しみかな。


そして、ちょっとロビーでまったりした後は日本茶フェスティバルの会場へ。
あれだけ紅茶を飲んだ後だったからなのか、やっぱり日本人(笑)だからなのか、すごく馴染んだ「ほっと」する味~と思ってしまいました。
それでも、日ごろ何気なく(安いお茶とはいっても)飲んでいますが、こちらも飲み比べると、こんなに産地で味が違うんだ。と実感してしまいました。日本茶のコーナーでは、5分ほどで終わる水出しアイスティーの講習があったのですが(これは無料でした)、ここで飲んだのが“サクランボ・ヴェール”元々紅茶のフレーバーでさえ、どちらかといえば敬遠気味だったのに、緑茶で!と思いながら一口飲んでビックリ。以外と合ってる!?すごく不思議でたまらなかったのですが、水出しのほうがタンニンが少なめに出るみたいです。私の場合、多分これがいい方向に影響するようで、香りと味のギャップが緩和されるのか、違和感も苦手感も全くなく。今年は水出しでいろんなお茶を楽しんでみる予定になりました。
紅茶に比べるとどうしても、普段使いの飲み物というイメージも先行して、なかなか選んで購入することはなかったのですが、ここでも新茶のセット以外に気に入ったお茶を購入しました。2種買ったのですが、なぜかどちらも静岡のお茶(笑)今の私のツボだったのかな?なんて思っています。

そうそう。会場ではダージリンの人気投票もしていて、一応投票してきたのですが…私としての好みは全体の人気から言えば、結構外れてるなぁって投票の時点で思いました(笑)この辺もお子ちゃま味覚だからも^^;
イチオシは、ソウレーニ。その次にノーストゥクバーを。最後にアリヤ(セミナーで飲んだ白茶ではなく普通の紅茶です)ここでやっと、大体人気筋にたどり着きました。水分の摂取量は結構多めなので、普段からお茶三昧ですが、しばらくは輪がかかりそうです。

随分会場に長居して、やっと会場を後にすることに。
最後出口でいただいたお土産です。
CA330648.jpg

とっても楽しい一日でした。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。